お疲れ様です。
お疲れ様です。 福祉施設で働く物です。来月レクリエーション等の余暇時間に関する勉強会があります。そこで高齢者の五感をふまえたものをと考えております。 文献を探しているのですがなかなか見つからずに困っています。何か良いアドバイス、文献等ありましたら教えて頂けませんか??よろしくお願いします。
View Article大学 自己推薦書 保護者記入欄
子供が大学受験のため、自己推薦書を学校から、貰ってきました。 そのなかで保護者記入欄というところがあるのですが、 なんと、書いていいか、困っています。 本人が貴校を強く希望しているためとでも記入しようかと思いますが なにか、良い文章などがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。
View Article有意差って何ですか??
今卒論で統計に初めて挑戦して、悪戦苦闘しています。 検定のやり方は本を見て、その通りにやればなんとかできるのですが、肝心の有意差の意味がよくわかりません…。本も色々読んだのですが、いまいち理解できませんでした。こんな統計初心者の私に、有意差の意味をかみくだいて教えてください!!(>_<)
View Article論文・レポートの参考文献について
私は大学生で、現在論文というかレポートのようなものを作成中なのですが、その中で広辞苑で語句の意味を調べて引用した箇所があります。その場合、参考文献に「広辞苑」と書くべきなのでしょうか?それとも、辞典類は参考文献に入れなくても良いんでしょうか?
View Article生徒会立候補演説文。・(×o×)・。
生徒会に立候補したけど、演説文が全然思いつきません(泣 締切が、9月20日金曜日の朝です。。。 だれか、参考になる文を。。。 (一応途中まで書きました。) 生徒会役員に立候補させていただきました、〇〇〇です。...
View Article国立大学の文系の廃止する案
安部総理が国立大学の文系を廃止する案を出しているようですが。 なぜですか。 国立大学は多額の税金が投入され特に理系に関しては研究に充てられているかと思います。 なので、研究したことを国への貢献で返すという風に解釈しております。 上記と=文系は不要に繋がるのかが理解できません。 わたくしどもの息子は理系ですが、大方、理系?大変ねーと言われます。 大方の大学が文系の学部が多いと思います。...
View Article「かがみ」って?
顔や姿を映す鏡ではないのです。 たとえば、調査結果を詳細に書いた書類が複数枚あったとして、その書類の束の一番上にくるその調査結果を総括するような一枚を「かがみ」と呼んでいる人が私の職場にいるのです。...
View Articleユニバーサルで電話がない人を探すには
修学旅行でディズニーに行くのですが、先生って、ぶらぶら巡回して、たまたま生徒と会ったら、一緒にアトラクション乗る、みたいな感じなんですよね。まぁ、どこの先生も修学旅行じゃそんな感じだと思いますが。 でも、どうしても先生と一緒に行きたいエリアがあって、友達も全員先生がいたほうが楽しそうっていうから、誘いました。 そしたら返事は、その時どこ巡回してるからないから、見つけて暇そうにしてたら誘って。...
View Article大学に願書をだすには調査書が必要?
こんにちは。 センター試験や一般入試を受験するのに高校からの調査書が 必要なんでしょうか? 必要な場合は高校に事前に「調査書を○○枚ください」と言って 作ってもらうんですよね? 書いてもらった調査書は何ヶ月とか期限があるんでしょうか? 早めにもらった方がいいんでしょうか? センター試験は来年の1月17日と18日です!! お答えよろしくお願いします。
View Article「再来週の次の週」のことを表す日本語
日本語で、 明日の翌日は「明後日」、 明後日の翌日が「明々後日」、 明々後日の翌日は「弥の明後日」といいますね。 これの週のバージョンで、 今週の翌週は「来週」、 来週の翌週は「再来週」、 では「再来週の翌週」のことを表す日本語はなんでしょうか?
View Article衝動的
衝動的とは心を突き動かされるままに善悪などの判断もせず、行動に移してしまう事ですよね。 例えば、普段から気に食わないと思っている人に腹が立つ事を言われてすかさず胸ぐらを掴むのはどうなんでしょうか? これは衝動的ですか?それとも掴む前に「普段から気に食わないと思っていたから胸ぐら掴もう」と理性が瞬時に判断するのか
View Article明成高校バスケ部の佐藤監督
明成高校のバスケ部の佐藤監督の指導法が気になります。 私が始めて佐藤監督を知ったのは、仙台高校がウインターカップで始めて優勝したときです。 当時は、志村、宍戸選手や走れるセンターらが印象的でした。 志村選手の動きなどをみたとき、「もともと運動能力のある子供を集めて、しごいてるんだろう」ぐらいにしか思いませんでしたが、毎年同じような動きをするガードが出てくるのでとても気になります。...
View Article社会学のレポートについて
社会学のレポートについてアドバイスを下さい。 レポートは 身近な例を使って「人間が経験する現実は不安定な性質を持っている」 と主張する社会学の考え方を説明しなさい。 という内容です。 アドバイスお願いします!!
View Articleノーベル賞。
今、ノーベル賞のニュースやってますけど 私にはどこがいいのかわかりません もちろんそこまでの『学』もないし そういった絶望感から来てるのでしょうけど 金もそれほどもらえるとは思えず 「俺、ノーベル賞獲ったんだぜ~」 と言ってそれほど女にモテるとも思えません 所詮愚民の一次のオカズにしかならなそうな ノーベル賞受賞 憧れますか?
View Article論文を書く際の、孫引きの扱い
文系の研究論文で、資料として利用した本の中で引用されていた(つまり、いわゆる孫引き参照した)文章は、参考文献欄ではどのように取り扱うべきでしょうか?ちなみに孫引きした資料は非常に入手困難な外国の書物なので、本物を参照することができません(国会図書館、各大学図書館にもないような本です)。 どうかアドバイスお願いします。
View Articleカキの養殖用ワイヤーのしくみ
この間、テレビでカキの収穫のシーンが流れていたんですが、 養殖用ワイヤーの下のほうを大きなニッパーみたいなもので切断すると、そのワイヤーがズルズルと落ちてきたんです。まるで上のほうで切断したときと同じような落ち方に見えました。...
View Articleナルシストとナルシシストの違いとは?
今、映画の話をしていて、一本の映画の中の字幕でよく、ナルシストとナルシシストが字幕でながれます。 私自身も勉強不足な為、違いがわかりません。どなたか、解りやすく教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
View Article最近の学生の言動について。
最近の学生の言動について。 まず、勘違いしないでほしいのは、全員が全員というふうには思っていません。 (1)SNS等で遊びに誘えば、返事だけで参加するのかどう言おうとしない。(空気読めない?) (2)集合時間、場所等聞こうとしない。 (3)聞いたはいいが、前日ギリギリになってから実際の道のりなどを調べ出す。...
View Article面接での得意な教科と不得意な教科について
今週の土曜日に大学推薦の面接試験があります。 まず、私は英語が苦手です。一応、中学2年の時から毎日単語の書き取りは続けていますが、数日もすると忘れてしまいます。 高校受験の時は2年間通っていた塾の先生から、 「おまえはもう・・・英語は捨てろ!他の教科で稼げ!」といわれるぐらい分かりません。 高校入学後も成績が上がるはずなく、自分でもなぜ分からないのかさえ分からないという状態です。...
View Article