Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(その他(学問・教育)/379)【週間】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3735

文系について

$
0
0
世の中の風潮として文系は潰しがきかない、理系より劣っているという風潮がある気がします。 なぜでしょうか。 わたくしの息子は理系ですが得別に理科系が得意ではありません。 数学は幼い時から得意です。 逆にセンターで国語がほぼ満点でした。 国立に受かったのは数学の配点が高かったからで理科の配点が高かった場合、倍率が6.6だったので 落ちていたと思います。 また、人から言われるのが理系はお金がかかるけれど、将来、給料で返ってくると言われます。 (そんなことないでしょうと思いますし、仮にそうでも親は関係ありません) 確かにセンターの得点率も圧倒的に理系が高いのは確かです。 が、これは医学部系が含まれるからではないでしょうか。 私にはなぜ文系が劣っているかのような風潮なのか、また、実際にそうなのか解りません。 教えてくださる方、いらっしゃいますか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3735

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>