体育とスポーツの違いとは
保健体育の教員を目指しています。 推薦入試の小論文の過去問を書いているのですがどうしても体育とスポーツの違いがわかりません。 専門的でなくて、抽象的でも構いません。 様々な考えをお待ちしてます。私事ではございますが、どうぞ宜しくお願いします。
View Article体育祭クラス全員参加のムカデ競争必勝法について
6月11日に体育祭があります。 3年生の学年種目は、クラス全員が参加するクラス対抗のムカデ競争です。 競技は、長繩にストッキングで作った紐のわっかをくくりつけ、それに足を通して行います。 クラスの人数は35人です。 コースは直線からカーブに入り、直線で終わる約200mです。 少人数でのムカデの必勝法は良く聞くのですが、多人数でのムカデの必勝法は聞いたことがありません。...
View Articleゆとり教育の提唱者は誰ですか?
皆さんお世話になります。 質問内容は表題の通り、 「ゆとり教育の提唱者は誰ですか?」 ということなのですが、単純に文科省ということではないですよね?
View Articleレポートの最後は
レポートは自分の感想文ではなく自分が調べた事などを書きますよね? レポートの最後の書き方に付いて悩んでいます。 プログラミング言語についてのレポートなんですが、最後に”自分はこの言語に触れてみてどうだった”とかこんな所が難しかったとか自分の気持ちとも書いてもいいでしょうか?
View Article精神衛生上良くない、とは?
よく聞く言葉なのですが、 はっきりとした意味が、 今一つ理解できてないような気がして 自分で使った事はありません。 正しくは、どういう意味でどういう場面で使うのが 一番適切なのか、教えてください。
View Articleジャンクション温度とは?
ジャンクション温度とはなんのことを言うのでしょうか? 調べてみると、ジャンクション温度とはチップの接合部温度のこと、とありました。 これはつまり、電子部品の表面温度ということで良いのでしょうか? 接合部とは電子部品と基板のことを指すのでしょうか? よろしくお願いいたします。
View Article耐力の求め方
学校の材料力学の宿題で、「耐力の求め方をJISによって調べよ」という問が出ました。 いろいろ調べてみたのですが、いい答えが見つかりません。 詳しい方、解説をお願いします。
View Article有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
<A> 有無=あるかないか 要否=必要か否か 賛否=賛成と反対 是非=よいことと悪いこと 可否=よいことと悪いこと 当否=正しいか正しくないか。適切かどうか。 1.上記Aのような種類の言葉について、もっと知りたいので 他に何かあれば教えて下さい。 2.Aのような種類の言葉の事を何と呼ぶんでしょうか?? 3.Aのような言葉を、どういう風に使えばいいのですか? 例文を示して頂けないでしょうか。...
View Article有意差って何ですか??
今卒論で統計に初めて挑戦して、悪戦苦闘しています。 検定のやり方は本を見て、その通りにやればなんとかできるのですが、肝心の有意差の意味がよくわかりません…。本も色々読んだのですが、いまいち理解できませんでした。こんな統計初心者の私に、有意差の意味をかみくだいて教えてください!!(>_<)
View Article精神衛生上良くない、とは?
よく聞く言葉なのですが、 はっきりとした意味が、 今一つ理解できてないような気がして 自分で使った事はありません。 正しくは、どういう意味でどういう場面で使うのが 一番適切なのか、教えてください。
View Article2chにいる人達の性格の悪さについて
ある掲示板のあるスレで理3の人間だと言ったら、「学生証をUPしろ」とのこと。 しぶしぶUPしたら今度は「偽造している」「捏造している」と言われました。 色々反論しましたが、次から次へと言ってくるので、最終的には反論するのを諦めました。 はっきり言って病的レベルの批難をされました。 何で2chにいる人間は目の前のことを素直に信じることができないんでしょうか?...
View Article大学のレポートについて。
大学のレポートについて。 大学でレポートが出されたのですが、手書き不可でした。 パソコンを使ったことがないのでやり方が分かりません。 条件は 書式 A4縦 横書き35行、35字を標準、11ポイントと記載されているのですがよく分かりません。 ワードでやるのは間違いないと思うのですが、やり方が分かりません
View Article幼稚園の先生との相性が合いません
幼稚園に通う子供が虫歯になり 今日小児歯科にいってきました この小児歯科は評判が良く 4月の半ばに予約の電話を入れ 早くて5月の午前中(今日)でした 午後だと6月まで空きがらしく また、土曜は数ヶ月先まで埋まっており 入れられないとの事で 5月でお願いしました 幼稚園をお休みして行って来ましたが それを先生は良く思っていないらしく 「虫歯なんていつでも治療できるのに...
View Article中学生の一人での東京
中3の息子が、来月東京に一人で行きます。 私たちの住まいは田舎です。 東京までは新幹線などを乗り継いで、 3時間ほどかかります。 東京へは、親となら行ったことがありますが、 土地勘はありません。 田舎から出ていく土地勘のない中学生が、 一人で行くのは何に気を付ければいいのかと思いますか? 今回は、息子がどうしても行きたかったイベントの チケットが買えたからのことです。...
View Article「地頭が良い」とは?
「地頭が良い」とは、一体どういうことを言うのでしょうか? これは、単に「学校のお勉強ができる」とは違う能力のことを指しているものだと思います。 素早く暗算ができるとか、歴史の年代や人の名前と誕生日を正確に覚えているとか「ではない」ですよね? コミュニケーション力の高さや、絵や音楽が上手い、パズルが得意とか「でもない」ですよね?...
View Article「今日も今日とて」の意味を教えて下さい
「今日も今日とて」の意味を教えて下さい。 前後の文章から、単純に「今日も」という事かなと思ったのですが、「今日とて」がひっかかります。 「今日」は「キョウ」でいいんですよね? 宜しくお願い致します。
View Article