2歳男児の親です。 自分が小学生の頃からくもんに入りたいと 考えていた関係で、息子をくもんに入れたいと 思っています。 なぜか、早ければ早い方がいいのではという観念に おびえています(苦笑 年少から幼稚園入園予定ですが 小学校入学前までに ・自分の名前をひらがな・漢字で書ける ・おこづかいを渡して自分で計算して買い物ができる ・学校のテストで苦労しない ようになるために、何歳でくもんに入れれば 大丈夫でしょうか。 自分が「テストのために勉強」で苦労して 進路は結局高校卒業まで決められませんでした。 (しかも担任の先生がおまえ公務員やれ、と いうので公務員になっただけ・・・大後悔) なお現在息子の能力は ・「ABC」と独り言 ・きらきら星フルコーラス独唱 ・本は10秒程度いじると飽きてしまう ・絵本を読んでやろうとすると本を奪って投げる ・絵はぐしゃぐしゃ書き ・パソコンに興味を持つが、マウスをクリックして 3分もすると飽きる ・言葉は遅く、単語オウム返しのみ (パパ・ママすら言えない) です。 経験者の方、 小学校前にくもんに入ってよかったこと 逆に、くもんに入れなくて後悔したこと があれば教えてください。
↧