国立・私立で若干の差はあるかと思いますが、大学の休暇って長すぎませんか。 現在、息子が国立大学の休暇中です。何か、意味があるのでしょうか。 私自身が大学の時は何も思いませんでしたが、今はすごく不思議です。 また、仕送りはしてもらう学生の方が多いのですか。 私どもは家賃は年払いをして学費は親持ち、4万円ほど仕送りをしています(光熱費込み) 携帯・NETは親のカード決済です。足りない分はバイト代や帰省時の祖父母からのおこづかいで やり繰りしているんでしょうね。 学生の方、親御さん、御意見やお考えをお願いいたします。
↧